アパート 原状回復
ゴールデンウィーク最後の日は西荻窪まで!
1K クロス全貼りに床貼り&クリーニングついでに網戸1枚張替えにソフト巾木張替え
クロス剥がして
貼り貼り
玄関入って短手方向で貼ってあったのですが
玄関周りは細かく面倒でしたが、長手方向で貼りました。
部屋が広く見えます。
現場が西荻窪で明日もう一日来ると、平日で車も混むだろうと思い、てっぺんまで仕事しちゃいました。
2019.05.07ブログ
ゴールデンウィーク最後の日は西荻窪まで!
1K クロス全貼りに床貼り&クリーニングついでに網戸1枚張替えにソフト巾木張替え
クロス剥がして
貼り貼り
玄関入って短手方向で貼ってあったのですが
玄関周りは細かく面倒でしたが、長手方向で貼りました。
部屋が広く見えます。
現場が西荻窪で明日もう一日来ると、平日で車も混むだろうと思い、てっぺんまで仕事しちゃいました。
2019.05.07ブログ
ずいぶんサボってしまいました。
平成最後の4月は納期に追われクタクタでした。
昨日、今日は5月に入り少し待っていただいた、お客様宅の網戸や障子の張り替えに
お土産にビールをもらい^_^
明日からのんびり西荻でクロス 床貼りの仕事してきます!
2019.05.03ブログ
福生市のアパートでクロス、CF張替えました。
まず、CFを剥がして洗濯パンやら点検口をバラして
貼り替えて
部材を戻して完成!
午後からクロス貼り
細かい窓が多いから時間がかかるなー
2019.04.08ブログ
しばらくぶりになってしまいました。
3月前半は、クロス貼り貼りの日々でした。
最近は、チョコチョコ網戸やふすま、障子の張替えも
そんな今日、明日は、クリーニングです。
最近、クリーニングする時にいつも良い道具がないか考えていました。
また、道具を沢山持ち込むのも大変なのが悩みどころです。
最近、ベランダや浴室掃除の時に、ケリヒャーの1番安い高圧洗浄器を使ってるのですが、
持ち運びやセットも楽なので中々良い感じです。
苔も簡単に落ちます。
乾けば写真の感じで!
2019.03.27ブログ
今日は、立川市西砂町のアパートで仕事です。
洋室、キッチン、洗面、トイレのCF貼り替えにソフト巾木貼り
なんだかんだで一日かかってしまいました。
久しぶりに便器そのままで貼り替えです。
便器付きの場合、型を取ったりして貼り替える人もいるみたいですが
自分は、CFカッターで右側から少しづつカットしていき決めちゃいます!
今回は、床と便器に少し隙間があったので、水が染み込まないように、コークを入れておきました。
巾木も貼って出来上がり!
2019.03.08ブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |