トップへ戻る

ブログ

襖・障子・網戸・畳の張替えなら、
信頼と実績の武蔵屋

羽村市N様宅 クロス張替え 扉塗装

雨が降る今日は、羽村市n様宅へ

まずは、クロスを剥がして〜

左側の収納扉を塗装します。

物が多いと時間が、掛かります!

30年間張替えてないクロスです。

張替えている時から明るくなった〜〜と喜んで下さいました。

最後に、仕上げです!

元塗装屋さん、綺麗な仕上がりでした。

明るく綺麗になりました。

今度、天井の塗装のご依頼いただきました。

 

 

 

筋肉痛!

昨日は、東大和市の店舗でCFを貼り替えました。

こんな感じでした。

気合いで剥がしです!

昨日から腰が痛くて痛くて⬇︎

今日は、筋肉痛

若い相方は、流石になんでもないとのこと

完成‼︎

明日の日曜日も頑張ります!

 

 

あきる野市 網戸張替え!

昨日、障子を張り替えたあきる野市M様宅の網戸を追加で8枚張替え!

今までは、自分で張替えをしていたそうですが、ご依頼いただきました。

網戸の張替えは、ご依頼いただくのが一番良いですが、自分で張替えをするという方のためにワンポイントアドバイス‼︎

一番最初が、肝心です。

写真のように、目を真っ直ぐにします。

ここで曲がるとシワがよってしまいます!

以上、ワンポイントアドバイスでした。

 

 

 

 

あきる野市N様宅 障子張替え!

良い天気でしたねー

そんな今日の午前中、立川市にあるアパートのクロス剥がし!

100平米 …  剥がしを1人でやるとかなり時間掛かります。

毎回思うのですが、張替えは本当にゴミが多い!

午後からは、あきる野市まで障子引き取り!

天気が良く乾きが早いので‥

明日、納品しまーす!

 

リリカラ 新カタログ

今日は、平成最後の5月!

平成も30年過ぎたんですもんねー

昭和生まれの自分は、明治、大正、昭和なんて言葉をよく聞きました。

これからは、昭和、平成、新しい元号で呼ばれるんでしょうね〜

昭和は生まれは、おじいさん、おばーさん扱いかなー

それはさておき、材料屋さんからリリカラ量産クロスのカタログをもらいました。

量産クロスなのに、機能性、デザインも良いクロスがかなりありました。

オススメです!

クロス貼り替えを考えてましたら、ご連絡下さい!